世の中のグローバル化はすざましいです。
日本語だけで書いてる私のホームページにも海外からのアクセスがかなり有ることが判明したのです。もちろん外国人が読んでいると云うことではありません。
多分、海外在住の日本人読者でしょう。
ドイツ、アメリカ、イギリス、ブラジル、マレーシア、イラク、ネパール、トルコ、南アフリカ、中国、モンテネグロ、オーストラリア、タイ、インドネシア、インド、ペルー、などアクセスが確認できた国です。
行ったことがある国、恥ずかしながらすぐ地図に印を付けられない国もあります。
もし、英語の説明が付けられるなら外国人の読者も増えるでしょう。
netには怪しげではありますが翻訳機能もありますからタイトルだけでも英語で入れれば外国人の検索に引っかかるかも知れません。
そうすれば同じような趣味を持った方とお友達になれるかも知れません。
これは願望で実際にはなかなかスタートできそうにありません。
3 件のコメント:
私もエフさんの考えに同感です。
少しの努力で、自分のコンテンツがより多くの人に見て貰える可能性があるならと成るべく英語での表記を行っています。
翻訳は、これまたGoogleに助けてもらっています。
Google翻訳の助けで、Twitterでもスェーデン人にスェーデン語で書いたりしてます。(^^)
写真等を多用し視覚的表現を多く取り入れたいと思っています。
英語表記はまだまだですが単語ひとつでも入れるようにしたいと思っています。
視覚的表現も同様、文字より写真。これはもっぱら自己満足ですがボケ防止のためにも役立つか???
コメントを投稿