2013年6月24日月曜日

またまた白くなったドジョウ

画像をっクリックすると大きくなります
以前にもお話ししましたが、ドジョウがまた白くなってきました。
多分、以前白くなったのと同じ個体だと思います。
一度白くなって暫くして黒く戻ったのですが再び白くなったようです。
ドジョウは物陰に隠れることが多いのでなかなか全体を撮れません。
白くなった金魚は相変わらず白いままです。
写真で見ると赤い色が残ってるように見えますが実際には透き通ってる感じです。

参考
http://ja1cvf2.blogspot.jp/search/label/%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6

2013年6月1日土曜日

梅雨の合間 ピーカンの日光へ

5月29日、関東は梅雨入り、30日は夜になってパラパラと御印の雨が降っていました。
一夜明け31日、どう見ても梅雨空ではありません。先日から行ってみたいと思っていた日光、そうだ日光へ行こう。
朝食を済ませ東北道を北へ。今市から日光街道、杉並木を通り東照宮へ。
いつもなら日光市内で金谷ホテルのパンを買ったりするのですが何も見ず、買わず、おっと途中で漬物を買ってしまいました。
見ざる聞かざる言わざる、日光の猿をまねたつもりですがつまらないと云われるのが落ち!!
9時には東照宮脇の市営駐車場へ。一番客と思いきや数台の先客が有りました。

東照宮では相変わらず眠そうな猫のお出迎え。
なぜに眠いのかは追求しませんが・・・

陽明門の逆さ柱もいろいろ取りざたされますがよく見ないと解りません。

左側の柱の文様が逆になっています。
*写真をクリックすると拡大されます。
東照宮ではそのほか多くの彫刻が楽しめます。



有名な鳴き龍、昔は龍の頭の下付近で各自適当に手を打っていましたが、今は係員が拍子木を打っています。拍子木の大きな音は素晴らしい反響音を響かせ『鈴が鳴るよう』と云う言葉通りの音でした。
龍の絵もきれいで改修されたのではないかと思います。
*係員は昔のままと云ってました。
残念ながら内部の写真は撮影禁止でした。

今回は特別公開と云うコトで五重塔の芯柱が公開されていました。
4階部分の屋根から芯柱が吊り下げられ基礎の上10cmほどが浮いているのを確認できました。この構造はスカイツリーと同じと云う説明です。
芯柱は金色に輝いていましたが撮影禁止です。
他の五重塔は芯柱が固定され上部屋根から建物が吊り下げられているモノが多いとのこと。
ちなみにこの付近の標高がスカイツリーと同じとか。
東照宮についてはこちらのホームページを参照ください。
http://www.toshogu.jp/

いろは坂を登り華厳の滝はパス、中禅寺湖では今まで行ったことがない半月山へ行ってみました。
中禅寺スカイラインで30分ほどのコースです。バス路線も有りますが行き止まりで同じ道を戻ることになります。
あまり見ることのない角度から男体山の素晴らしい姿を見られまっした。
足尾の方にでも通り抜けられれば行く人が増えるでしょう。

ここまで来ると定番のドライブコースは戦場ヶ原を通り抜け湯元から金精峠越えでしょう。冬の間は通り抜けできません。
トンネルは大したことありませんがそれを越えてからヘアピンカーブの連続で観光シーズンは大渋滞になります。菅沼、丸沼、吹割の滝、など名勝があります。
一気に山を越え関越道を走り、より道もせず夕方には帰宅しました。
このコースはとても混雑することで有名です。私の家から350㎞位のコースですが時間を選ばないと混雑のため湯元で泊りになります。