2012年6月25日月曜日

なたまめ 6

なたまめに異変有り。

結局3本になったのですがほぼ同時に発芽した2本目、3本目にアクシデント発生です。
発芽した翌日から気温が下がり小さな双葉が大きくなりません。それでも一応頑張っているようです。
そして最後に発芽したのは何と鳥に突かれたのでしょうか豆が欠けています。
よく見ると茎も折れてしまいました。
様子を見ていた(気がついてから3日目)のですが、どうやらこれは大きくなれないようです。
成長して一人前になるのは大変なことです。
今日も気温は低め(18.4℃ 朝6時)北東気流が入っています。

2012年6月20日水曜日

ジャガイモの実 と なたまめ 5

台風4号が通過して寒さの混じる梅雨の天気が一転して気温は30℃を超えました。
大雨の後、植物は元気に違いない。

おや! 誰かミニトマトを植えたのか? よく見ると彼方此方にミニトマトもどきが。
紛れもないジャガイモの実です。jyがイモの花は知ってましたが実がなるとは知りませんでした。
流石ナス科の植物。ミニトマトと同じ形ですね。netで調べてみるとこの実から種を取ればちゃんとジャガイモが出来るらしい。
今年の苗は、キタアカリ。
男爵などは実が付かないようです。

じかし、ジャガイモの苗?が台風の風で倒れしまいました。
先日、葉っぱが黄色くなってきたので試しに掘ったら、だいぶ大きくなっていました。

もう一息でしたが気の早いカミさん 『もう倒れてしまったから』 と堀上げていました。
まだ少し小振りですが収穫は段ボール一箱。豆みたいに小さいのもチャント頂きます。











さて、ひとつしか発芽しなかった なたまめ。
二つ目の誕生です。
豆の皮はムシか鳥につつかれたように剥けていますが大きくふくらんで出てきました。
一回目の発芽も暑い日が続いた時。
今日もとても熱い。
午後にはうまく子葉が出てくるだろう。
ところで、先日芽生えた最初のなたまめは身長およそ50センチ。

2012年6月11日月曜日

HAMショップの袋

私はヒマになると、秋葉原へ出かけることが多いのです。
『他に行くトコ無いの』 と、意味深な質問を投げかけられることも度々。
殆どが電子パーツ街、DOS/V通り、珍しくヨドバシカメラへ行ってみました。
接写から超望遠をこなすポケットカメラ、ちょっとハイグレードのコンパクトカメラと云うのだろうか。
今回は買いたい衝動に駆られるモノはなかった。中古でも安くなったら試してみたい・その程度の感情です。
隣の時計売り場を覗いて電波時計を見ました。気になる懐中時計があったので実物を・・・なるほど・・・
色々新製品を見るとだんだん欲しくなるので早めに退散。

DOS/V通りを見ながら末広町へ。
地下鉄の駅に降りる前、浅草での乗り継ぎ時間を確認する為に時計を見たら、止まって居ます。
数年前 『もう修理するより取り替えた方が・・・』 と云われた時計ですが、自分で電池を取り替え面倒を見ている逸品です。
そろそろ電池の交換時期かも知れない。あるいは電波時計を見たのでひがんでいるのか?
こうなると、あの電波時計のささやきが聞こえてくる。あれ買ってくれば良かったか・・・
駅の時計に時間を合わせ、寄り道せずに帰ります。

待ち時間が長かったのですが区間快速という私にとっては一番都合の良い電車に乗って帰ります。
一眠りしてエス駅で下車。
目の前に大きな袋を下げた 御仁がいます。袋に 『富士無線』 の文字。悪いとは思いながらもチョット覗く! icom のロゴを見てしまった。
無線機買ったんだ。それにしても同じ駅で降りるとは!
おいおい!私と同じ方へ出る。
一瞬見失ったが、自転車置き場から再び現われ視界から消えて行きました。

近くに無線愛好家が居るとは嬉しい限り。

2012年6月10日日曜日

なたまめ 4

小さな芽が出ています
4月11日に蒔いたなたまめは今日になっても一個しか発芽しませんでした。
その一個も元気がありません。

残してあったのを全部蒔いてしまおうと引き出しの袋から出してみると、小さな芽が出ています。ビニール袋の中で湿度が高かったのか?疑問は残りますが明日の朝まで乾燥させてはいけないと思いぬれティッシュを被せておきます。
明朝、地に植える予定。

2012年6月7日木曜日

金星の太陽面通過

11:57
ついこの間まで 『金星の太陽面通過』 なんて言葉すら知りませんでした。
日食ほど派手さが無い天体現象も興味がない人には、それでどうなるの?何事も起こらないでしょ! それでお終い。

2011年6月6日7時から13時半頃まで。
次回は100年先、私が見る最後のチャンス。
お天道様もみんなに見られて恥ずかしいのかその時間には雲の影。
関東地方は台風3号の接近で厚い雲がかかっていました。


13:29
確実に見る為には新潟か名古屋以西に行かなければダメ。
そこまで移動する行動力はありません。
この厚い雲、台風が原因なら 『必ず切れ目がある』 それを信じて待つことにしました。
地味な天体ショウですから見所は僅かです。
時間は長いですが食のはじめと終わりでしょう。
7時過ぎ、 TVでショウが始まったことを告げ九州の方から映像が届いています。
杉戸町は ドンぐもり、太陽の位置すら解りません。
でも、『台風の雲』 を信じてカメラは準備してあります。

11:57 庭に植木鉢の影が映っています。
雲が切れた。
とは云ってもスッキリ抜けた訳ではありませんが見えました。ほんの1~2分の出来事です。
再び隠れたお天道様。
食の終わりを見たい。

13:29 もうダメか! 雲が薄くなって輪郭が見えてきました。
目視では金星の位置が解りません。時間的にはちょうど良いはず。
取り敢ずシャッタを押しました。
そしてショウは終わりです。
画像をクリックすると大きくなります。何とか見えてます。

これに使ったカメラは金環日食の時と同じです。
http://ja1cvf1.blogspot.jp/search/label/Power%20Shot%20G12
しかし今度は太陽位置が高いのです。
杉戸町の緯度は36°。
太陽高度はほぼ77°(計算はこれで良いのかな) 感覚的にはほぼ真上です。3脚の置き方によっては足が邪魔になります。想定外?でした。

2012年6月3日日曜日

なたまめ 3

もやしみたいに発芽した芽は双葉を広げ始めました。
種の大きさは18x28mm位でしたが、もやしの芽は25x35mmでホントに大きい。
昨日双葉が見え始め今朝はしっかりと広げ始めました。

でも、発芽したのは僅かにひとつだけ。
寂しいです。
同じ頃植えた友人からは、まだ発芽の知らせがない。
もう少し待てば仲間が増える・・・期待しましょう